舌下免疫療法について

  • HOME
  • 舌下免疫療法について

舌下免疫療法

アレルゲン免疫療法

アレルゲン免疫療法

アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげ、根本的な体質改善が期待できる治療法です。
当院では、「スギ」または「ダニ」のアレルゲンを舌の下に入れる「舌下免疫療法」を行っています。

治療の特徴

治療の特徴

毎日きちんと続けることで、長期にわたって症状を起こしにくくします。
薬物療法で使うお薬の量を減らすことができる治療法です。

  1. 体をアレルゲンに徐々に慣らしていくので、1日1回薬を舌の下に入れる方法で3~5年の長期間の治療が必要です。
  2. 血液検査で「ダニ」または「スギ」によるアレルギーであることが確定診断された方が対象です。
  3. まれに、アナフィラキシーという、重いアレルギー症状が現れることがあります。
  4. すべての患者さんに効果が期待できるわけではありません。
  5. 「ダニ」「スギ」以外に強いアレルギー反応を起こすアレルゲンがある場合は効果が弱くなる可能性があります。
  6. 効果があって終了した場合も、その後効果が弱くなる可能性があります。
  7. 経過などを確認するために、治療を開始した日から1週間後(スギ舌下免疫療法の方は2週間後)の受診を必ずお願いしています。
    その後は月1回の受診が必要です。

治療を受けられない方

治療を受けられない方

12歳未満の小児、65歳以上の方、妊娠・授乳中の方、重症の気管支喘息の方、悪性腫瘍または免疫系に影響をおよぼす全身性疾患のある方、全身性ステロイド薬を使用中の方の治療はお断りしております。
高血圧・精神疾患で内服中の方は、内服薬の種類によっては治療が受けられない場合があります。

治療開始時期

治療開始時期

スギに対する舌下免疫療法⇒6月~12月までとなります。
ダニに対する舌下免疫療法⇒1年中いつでも開始可能です。
※スギとダニの治療を同時にはできません。

舌下免疫療法のご相談で来院される方へ

舌下免疫療法のご相談で来院される方へ

  1. 初回は治療内容の説明があるため1時間~1時間半程度の時間が必要となります。まずは、お電話で来院時間をご相談ください。
    ※舌下免疫療法について来院される日には、その他の症状に関する診療は原則できません。
  2. 他院で受けたアレルギー検査の結果用紙がございましたら、ご持参ください。
    2年以上前の結果の場合や、結果用紙がない方、検査内容によっては、当院で改めてアレルギー検査(血液検査)を受けていただくことになりますのでご了承ください。
  3. 現在内服中のお薬がある方は、お薬手帳やお薬の内容がわかるものを必ずご持参ください。

お問い合わせ・ご相談

お問い合わせ・ご相談は、下記電話番号より承っております。
※メールなどでのお問い合わせ・ご相談は承っておりませんのでご了承ください。

TEL 042-642-8012

【診療時間】9:00~12:00/15:00~18:00
【休診日】木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日